そして三十分のガイダンスのために往復四時間。
どうもtwitterで女性フォロワーがいるかもしれないのに堂々と下ネタを呟いて「媚びない男」アピールをしてますオヤチルです。
近況報告
:アイ!カツ!アイ!カツ!
最近「アイカツ!」という女児向けアニメを見始めました。原作である女児向けゲームの販促アニメだそうですが、内容はトップアイドルを目指すという王道なアニメ。衣装のために女子中学生がロッククライミングをしたり、巨大クリスマスツリーのために山の木を切り倒して、さらにその木に乗って山を滑り落ちたりするとっても楽しいアニメでございます。今は23話まで無料配信しているので興味がある人は一度見てみてはどうでしょうか。楽曲も良いですよ(ステマ)
世の中にはその女児向けゲームのアイカツを堂々とプレイする「アイカツおじさん」という人々がいるそうです。
:キルミーベイベー五巻
![2677[2]](http://blog-imgs-50.fc2.com/s/y/o/syokumotsuseni/201303302002135ea.gif)
ブルーレイの売り上げと反比例して大人気の作品です。人気なだけあって萌え四コマの中ではとても笑える作品だと思います。シュールなギャグと癖のあるキャラクターが魅力的です。
:一人行動
この前行った一人動物園は案外つまらなかったので今度はもっと楽しいかつ難易度が高い一人行動をしようと思います。とりあえず一人焼肉と一人メイド喫茶にチャレンジする予定。ただ一人焼肉は「一人焼肉専門店」でやっても意味がないし、メイド喫茶に関しては地雷な店もあるようなのでよく調べておかなければならない。メイド喫茶はまるで風ぞkゲフンゲフン
でもメイド喫茶ってお一人様多そうやね(´・ω・`)
:スカイプ
完全に放置していて、入れている意味が分からなくなってきた。
ただ今回はいつも通り目的もなくうろつくのも味気ないように感じたので目的を決めて行った。
:動物園に行く。
:猫カフェに行く。
:パフェを食う。
まず上野動物園に行った。土曜日だったので人が多かったです。あと動物園だったのでカップルや親子連れが多い。

桜が満開だった。




一人動物園は案外楽勝だった。ただ一時間ぐらいで飽きた。動物を八割ぐらい見て動物園から出た。
動物園自体が退屈というわけではないが、一人で行くものではないなと思った。
その後猫カフェへ。猫まるカフェという店に入った。







猫ちゃんがいっぱいだったニャー。おやつあげたりおもちゃで遊んだり眺めたり撫でたりしたニャー。かわいいんだニャー。
動物園を出た後上野で豚カツ定食を食べ、定食を食べ終えたら歩いて秋葉原近辺にあるフルーフ・デゥ・セゾンという店まで行き、チョコバナナパフェというものを食べた。

撮影、アップロードの許可済。トッピングには苺、バナナ、小枝チョコ。表面は生クリームがかけられ、生クリームの下にはバニラアイスとチョコアイス、さらにその下にチョコバナナというパフェ。おいしかった(小並感)
店の雰囲気は落ち着いた雰囲気だった。
その後秋葉原へ行きゲーセンで遊んだり、色々見たり買ったりして帰った。

以下コメ返信続きを読む
あまりスマートフォンにするつもりはなかったのですが、前使っていたガラケーは三十分ぐらい使っているとすぐに電池が切れるのでそろそろ買い換えようということでiPhone5を買った。
しかしいざ買ってみたのはいいですが何をすればいいのか分からないですね。いろいろアプリなどあるようですが適当にツイッターのアプリと壁ドンの達人と写真を漫画にするアプリぐらいしかダウンロードしてません。
ネット依存が悪化しそうですわ

以下コメ返信続きを読む
花粉少女注意報の世界だったらなぁ。
引越しの荷造りが終わり、クロネコヤマトに発送してもらった。
それと最近見始めたGJ部が良い。
もう三月も半分を過ぎたのか。つまり春休みの終わりが近づいているということか。そして春休みが終わるということは大学が始まるのか。
春休みは自宅とバイト先を往復する生活だったので楽しかったわけでもないが、かと言って大学に行きたいわけでもない。
一年の大学生活はどんな感じだったか振り返る。
学校:某私立中堅大学。高校時代はそのランク行ければ十分だと思っていたけど、いざ大学入学してから軽く学歴コンプになった。
人間関係:薄い狭い。来るメールはほぼ講義関連。辛うじてぼっちではない。
サークル:三つ入って全部すぐにやめた。今思えば続けるべきだったのかなぁ(遠い目)
食事:学食のカウンターや教室で食べる。
勉強:好成績。でもシュウカツで役に立つとは思えない。結局エントリーシートでポイー
「二年から少人数のサークルに入ろう…」と思っていたが正直面倒になってきた。そもそもそこまで入りたいものなかった。
以下コメ返信続きを読む
花粉も多いし、中国からPM2.5がやってくるとか一体なんなんだ。
そういえば古い話題ですが北京では「新鮮な空気」の缶が売られ、人が殺到したみたいですね。
本当に新鮮な空気が入っているのか分からないあんなものでも人が殺到するので、ボロい商売です。
家の風呂の残り湯を使って「美人が入浴した後の水」と売れば儲かりそうな気がします。嘘です。
とりあえず近況報告。
:本棚
漫画が増えすぎて入りきらない状況になってしまった。いくつか、本の上のわずかな隙間に入れたり、その辺の机の上に置いている漫画がある。新しい本棚が欲しい。まぁ、引越すから新しい本棚を買おう。
:フィギュア
そろそろいくつか売ろうかと思う。ねんどろいどより少し小さなレイマリのフィギュアがあるのだが、とても立たせるのに苦労して、今は飾ってすらいない。あと飾っても眺めたりすることがあまりない物もあるから売りたい。捨てるのは勿体無い。
:クリアファイル
アニメ系のクリアファイルも増えてきた。中にはパンツ出していたり18禁のものもある。さすがにそれらは飾れない。
:女の子!女の子!
最近なぜか可愛い女の子が出るゲームがものすごくやりたいと思っている。性別の区別は全くつかなそうなレースゲームばかりやっていたからなのだろうか。やりたいものはエロゲなどの18禁やギャルゲーではなく、一般的なアクションゲームなど。とりあえず色々調べている。やはり無双シリーズが無難かと考えている。アクションは得意じゃないので。ロリポップチェンソーとかどうなんだろうか。RPGや格ゲーは女の子が多そうだ。(というか多い)
:引越し
そろそろ準備せねば。
オチなんてなかった
【注意】「インターネット依存症の兆候10項目」 これに当てはまる数が多いほどヤバイ
ニュースなどの情報を得たり、気になることを検索したり、あるいはSNSやショッピングを楽しんだりなど、インターネットはもはや我々の生活に欠かせない存在ですよね。
ただ、インターネットのおかげで便利になる反面、ネットに溺れて心身に異常をきたしたり、生活に支障が生じたりといった“インターネット依存症”の問題も深刻化しつつあります。
依存症というのは、本人に自覚がないまま症状が進行するのが恐ろしいところ。そこで、当記事では、ゆうメンタルクリニックのWeb漫画『マンガで分かる心療内科』をもとに、インターネット依存症の兆候10個をお届けしたいと思います。
■こんな人は要注意! インターネット依存症の兆候とは?
『マンガで分かる心療内科』では、インターネット依存症の兆候として、以下の10項目を挙げています。
(1)気がつくと、思っていたより長くネットをしていることがある
(2)ネット中に、そろそろやめようとしても、やめられないことがある
(3)誰かと過ごしたりするよりもネットを選ぶことがある
(4)やるべきことがあっても、先にネットをチェックすることがある
(5)ネットのために仕事や勉強の能率や成果が低下したことがある
(6)ネットで新しい仲間を作ることがある
(7)日々の心配やストレスがネットをしていると落ち着くことがある
(8)ネット中にジャマされると、イライラしたり怒ったりしたことがある
(9)もしネットがなければ、生活は退屈でむなしく、つまらないだろうと思う
(10)普段の生活でも、ネットのことばかり考えていることがある
以上10個の兆候のうち、あなたはいくつ当てはまりましたか? 10個のうち5個以上が「YES」の場合、インターネット依存症であるおそれが高いのだそうです。
>(1)気がつくと、思っていたより長くネットをしていることがある
○
何もない日は12時間ぐらいやっていると思う。
>(2)ネット中に、そろそろやめようとしても、やめられないことがある
○
ネットをやめられず夜更かししてしまうことがある。
>(3)誰かと過ごしたりするよりもネットを選ぶことがある
○
確かに家族とご飯食べたらすぐ部屋でネットをする気がする。
>(4)やるべきことがあっても、先にネットをチェックすることがある
○
炊事洗濯をするべきなのに放置することがある。
>(5)ネットのために仕事や勉強の能率や成果が低下したことがある
○
レポート作ろうと思っていたらネットをしていたことが何度もある。
>(6)ネットで新しい仲間を作ることがある
△
一時期作っていたが最近全くできていない。
>(7)日々の心配やストレスがネットをしていると落ち着くことがある
○
なんなんだろうね。
>(8)ネット中にジャマされると、イライラしたり怒ったりしたことがある
×
そこまで短気じゃないと思う。
>(9)もしネットがなければ、生活は退屈でむなしく、つまらないだろうと思う
◎
ネットなかったらどんな生活しているのやら。
>(10)普段の生活でも、ネットのことばかり考えていることがある
×
案外そうでもなかった。
ネット以外ですることがないから仕方ないね。まぁ飽きたのですけど…
とりあえず今月の予定はバイトと引越しですね。それ以外予定がないので困った。バイト無いのは楽だけど暇だ。
バイトに関しては行く前がすごく面倒ですね。ネットカフェも一応接客業なので金投げたり偉そうだったり自分勝手な客とかもたまにいます。豆腐メンタルですわ。苦手です。
休日は客が多いしシフトも空いているので大変です。
次のバイトはどうしようか。働いて賃金を得るという行為が面倒に感じるとは。ニート最高です^q^
引越しに関してはフィギュアとか漫画とかどうしようか…とりあえず特に気に入っているものを持っていこうと思うけど。
以下コメ返信続きを読む